指泉堂につい ABOUT

スタッフブログ

HOME  >  スタッフブログ

スタッフブログ

thumbnail

2022/12/24 「脳呼吸」が整えば糖尿病は克服できる/宮野博隆 著

  脳活整体の施術で、大きなウェイトを占めるCSFプラクティス CSFプラクティスの創案者である宮野博隆先生の4冊目の書籍。   脳のこと、糖尿病のことが分かりやすく書かれています。   個当協会の会員で、長く勉強していますが、個人的に新たな発見もあり、お値段以上に読む価値あり。   当院の患者さんには無料で貸し出しもしております。              

詳しくみる
thumbnail

2022/12/16 amazon KDP(電子書籍)に出版!13部門で1位獲得!

出版にあたり、大変多くの方に応援を頂きましたことを心より御礼申し上げます。 お陰様で精神医学ではベストセラー(歴代1位)を獲得することができました。 (R4.12月9日時点の結果です)   書籍の定価は1,100円 とさせて頂いておりますが、 99円キャンペーンを12月31日まで継続いたします!!   もしご興味がございましたら、この機会に是非ともご購読くださいませ。   いつも心と体が不調のあなたへ 「脳活健康法」 ~人生観が変わる健康の新常識~ 松浦 大雄 (著)  形式: Kindle版 https://onl.la/yVJF5HW   ※Amaz

詳しくみる
thumbnail

2022/11/18 重曹クエン酸アロマ電子水を飲む!

重曹クエン酸アロマ電子水を、飲んでいます。   なんじゃそりゃ~?!(笑)     当院自慢のアトラックウォーターという浄水器から作る電子水が豊富な水から作るブルーソーラーウォーターを元に、重曹とクエン酸と飲めるアロマオイルを入れます。 (※ブルーソーラーウォーター:青い瓶に水を入れることで太陽のエネルギーが得られる…というもの。根拠は不明)     アロマオイルは、レモンを入れたり、オレンジを入れたり、マンダリンを入れたり…。 自分ではとっても体に良くて波動も高い飲み物だと自負しています。     美味しくはないですが、決

詳しくみる
thumbnail

2022/10/22 アロマオイルは一石何鳥?!~アロマオイルが脳活になる!?

最近、アロマオイルを使用しています。   以前から、店内でディフューザーで噴霧してはいましたが、患者様の奨めでより質の良いアロマを使用しています。   どう良いかって? そうですね。たとえばラベンダーが最も有名なアロマオイルだと思いますが、普通は飲んではいけないってありますよね。   物によっては、肌にもつけられないこともあります。   そのラベンダーオイルが飲めちゃうんです。 (希釈せずにゴクゴク飲めるという意味ではありません)   それだけ、原料と製法にこだわっているのでしょう!   私は、ラベンダーとペパーミントを希釈してスプレ

詳しくみる
thumbnail

2022/10/21 サプリメントで病気になる?寿命が縮まる?

体に良い、健康に良い、老化防止・アンチエイジングに良い、ボケ防止に良い、美容に良い、ダイエットに良い、アレルギーに良い・・・・   世の中、こうした情報や健康食品、サプリメントなどで溢れています。   「食生活が悪いけど、サプリメント飲んでいるから大丈夫」  っていう人、多くはありませんが、少なくありません。   詳細のデータは忘れましたが、アメリカ?の調査でサプリメントを一定数以上飲んでいる人は逆に癌の発症率が高いのだとか。すみません、記憶が曖昧ですが実際の話です。   理由としては、安価なサプリにはサプリが腐らないようにするために防腐剤や添加物が多い

詳しくみる
当院の理念・使命・治療方針 当院の理念・使命・治療方針

恐れ入りますが、以下の項目に該当する方は、来院をご遠慮ください。

  • ①リラクゼーション目的や、強いマッサージをご希望の方
     ※当院はもみほぐし、リラクゼーションサロンではございません。強い刺激は逆効果になります。
  • ②1回の施術で改善すると思っている方
     ※急性的な問題であれば1度の施術で痛みが軽減することはありますが、ほとんどの方は慢性化しているため、1回の施術では改善しません。
  • ③当日キャンセルや遅刻を繰り返す可能性のある方
     ※キャンセル料は発生しませんが、遅刻すると次の患者様のご予約がありますので、施術時間が短くなり施術効果も低下してしまいます。
  • ④助成券の使用だけが目的の方
     ※当院は「福山市指定施術所」ですので、福山市民で75歳以上の方に発行される助成券はご使用になれます。
     ただし、症状や健康に対する意識が低く「使えるものは使っておこう」という方のご来院はご遠慮くださいますようお願い致します。
  • ⑤高熱や炎症症状を伴う方
     ※まずは病院を受診してください。
  • ⑥脳が元気になれば、全ての症状が短期的に治ったり、奇跡的な変化があると思っておられる方
     ※「脳が元気になれば体も元気になる」ということは、最近は一般的にも言われていますが、当院の施術によって、全て短期的な結果や成果が出るわけではございません。生まれつき体の弱い方や、蓄積された疲労の強い方は長期的な施術が必要な場合もあります。
指泉堂
〒721-0915 広島県福山市伊勢丘6-4-16
tel_084-948-0186
tel_084-948-0186
診療時間9:00〜18:30 休診日:日曜日
スケジュール