指泉堂につい ABOUT

スタッフブログ

HOME  >  スタッフブログ

スタッフブログ

thumbnail

2021/10/26 カイロの正しい使い方とおススメできない使い方とは?

(当院は医学的主張、医療行為を行うものではありません) (個人的な意見が含まれます) まず、カイロを使う上でやってはいけないことは、下着、薄手の衣類の上からカイロを貼ることです。   これは低温火傷が云々という問題もありますが、低温火傷しなければよいというものではありません。   痛い所、凝ってるところ、お腹などを貼るカイロを使って温めてるととても気持ちが良くて痛みが緩和します。   でもそれは一時しのぎにすぎません。いえ、一時しのぎどころか、中長期的にみれば、自律神経の働きを低下させてしまう原因になってしまう可能性があります。   また、お風呂の温まり

詳しくみる
thumbnail

2021/10/25 これから流行る?症状の予想と対策動画!

(まず、当院は医学的主張、医療行為を行うものではありません)   最近、急に寒くなってきました。そうなると流行るのは風邪ですが、実際に風邪の症状が出なくても免疫力が低下すれば、色々な症状を引き起こします。   まず、免疫力が下がって多いのが、肩や首、背中の張りです。     肩や首が凝る方はその症状が強く出やすくなったり、腰痛もちの方は腰痛症状…最近はぎっくり腰も増えてきています。     首肩の症状が強くなると、眠れない、頭痛なども多くなり、それが強くなると寝違いのような症状が出ることもあるでしょう。     い

詳しくみる
thumbnail

2021/10/23 子供が怪我・故障をせず才能を引き出す方法とは?!

宣伝目的で言うわけではありません!(少しはありますが(笑))   なぜ、この子は怪我ばかりするの?   なぜ、この子はコーチの言う通りやっているのに上達しないの?   そんな経験はないですか?   子供だけではなく、大人にもいえることですが、この身体理論「4スタンス理論」を知ることで、その謎が解けます。   私はこの理論を学校の教科書に載せて早いうちから実践することで、スポーツだけではなく、子供の能力そのものを発揮できると信じています。   そして、この理論を実践することで健康増進にも役立ちます。結果、医療費の削減にも繋がります。 &

詳しくみる
thumbnail

2021/10/22 ツボを押しても治らない!でも上手く刺激すれば症状軽減になる!

ツボを押しても治らないことは皆さん、よくご存じだと思います。   (鍼灸師さんやプロのセラピストが行う場合は除きます)   でも、「せめて今の症状を緩和したい!」という時がありますよね。   でもでも、押しても効果がない。わからない。   そんな時はこのやり方を試してみて下さい。   ツボを押すことに集中せずに、ツボを垂直に押したら、後は押されている側を動かすということ。   要するに、押したらその押している周辺の関節を動かすことで筋肉も動き、指が勝手に入っていくのです。   押しても分からなかったものが、角度が変わることで

詳しくみる
thumbnail

2021/10/16 症状も流行る??

風邪に流行りがあるように、症状にも流行りがあります。   信じられないかもしれませんが、患者さんの症状って時期によって似てくる傾向があります。   いま、多い症状は 「眠れない」(寝つきが悪い。夜目覚める。寝起きが悪い) 「関節が痛い」 「鼻水が出る」 これらが多いですね。   さて、あなたも思い当たりませんか?   ちなみに今日は令和3年 10月16日(土)です。  

詳しくみる
当院の理念・使命・治療方針 当院の理念・使命・治療方針

恐れ入りますが、以下の項目に該当する方は、来院をご遠慮ください。

  • ①リラクゼーション目的や、強いマッサージをご希望の方
     ※当院はもみほぐし、リラクゼーションサロンではございません。強い刺激は逆効果になります。
  • ②1回の施術で改善すると思っている方
     ※急性的な問題であれば1度の施術で痛みが軽減することはありますが、ほとんどの方は慢性化しているため、1回の施術では改善しません。
  • ③当日キャンセルや遅刻を繰り返す可能性のある方
     ※キャンセル料は発生しませんが、遅刻すると次の患者様のご予約がありますので、施術時間が短くなり施術効果も低下してしまいます。
  • ④助成券の使用だけが目的の方
     ※当院は「福山市指定施術所」ですので、福山市民で75歳以上の方に発行される助成券はご使用になれます。
     ただし、症状や健康に対する意識が低く「使えるものは使っておこう」という方のご来院はご遠慮くださいますようお願い致します。
  • ⑤高熱や炎症症状を伴う方
     ※まずは病院を受診してください。
  • ⑥脳が元気になれば、全ての症状が短期的に治ったり、奇跡的な変化があると思っておられる方
     ※「脳が元気になれば体も元気になる」ということは、最近は一般的にも言われていますが、当院の施術によって、全て短期的な結果や成果が出るわけではございません。生まれつき体の弱い方や、蓄積された疲労の強い方は長期的な施術が必要な場合もあります。
指泉堂
〒721-0915 広島県福山市伊勢丘6-4-16
tel_084-948-0186
tel_084-948-0186
診療時間9:00〜18:30 休診日:日曜日
スケジュール